家族で作りあげていく庭
新居浜市
植物の広がりを考えて土目地で仕上げたレンガ敷きのアプローチが目を引くナチュラルなエクステリア。
土の部分を多く残し、家族で植える楽しみを残しました。
枕木の門柱にポストを取り付けました。
足元にはハーブや下草が植えられています。
シンボルツリーはシマトネリコです。
レンガは東洋工業のサハラ・ペイブのサンドブラウン色を使っています。
レンガの間を伸びていくように植えられたヒメイワダレソウ。
とても強健で、広がりやすい植物です。
カースペースーはコンクリート舗装ですが、そこまでの導線はナチュラルにということで、ご自分でグランドカバーの植物を植えられるよう土で残しました。
手前は植生ブロック敷にし、車両乗り上げが可能な植生舗装にしています。
施主様が植生ブロックの間に植えられたヒメイワダレソウ。
だんだんと広がっていきます。
道路との境界は杉板の横張塀。
牧場の柵をイメージしました。
足元にも施主様がローズマリーやヒューケラ、セージなどお気に入りの植物を植えていっています。
枕木で作った家庭菜園。
作って食べる楽しみを家族で味わえます。