Hug garden

おすすめの草木

花の咲くもの多年草 アガパンサス

アガパンサスは南アフリカが原産の多年草で、初夏に光沢と厚みのある葉の株元から花茎を立ち上げて、花火のような形状の涼やかな花が開花します。性質は大変丈夫で育てやすいため、公園や花壇の植え込みなどによく植えられています。性質は冬でも葉が枯れない多年草タイプと冬は地上部が枯れる宿根草タイプ、その中間型があります。草丈は、膝丈にも満たない矮性から、1mを超える大型まであります。近年、新品種が次々と作出され、草丈や花色のバリエーションがとても豊富になりました。

開花時期:5月下旬~8月上旬
花のアガパンサス
新品種が続々と登場し、花色、草丈のバリエーションが豊富です。最近は四季咲き種も登場しています。

花の咲くものグランドカバー宿根草 アジュガ

春に唇形の小花を無数につけるシソ科の常緑性宿根草「アジュガ」。公園などの林床や、シェードガーデンの植栽には欠かせない植物です。繁殖力が旺盛で、一度植えてしまえば特別な世話がいらないほど育てやすく、グラウンドカバーに最適です。
丈夫で増えやすく、日向でも半日蔭でもよく育つので、ガーデニングビギナーにも育てやすい植物です。

草丈は10〜30cm、春には長さ15cm程度の花茎がいっせいに立ち上がり、青紫やピンク、白の可憐な花を穂状につけます。

日本の山野に自生するアジュガ、ジュウニヒトエ。
淡いピンク色の花が美しい。

変化に富んだ葉色が美しく魅力的です。、ライムグリーンやブロンズ色のほか、白やピンクの斑入りなど、じつにバラエティー豊かで、花壇や寄せ植えにアクセントとして取り入れれば、花物にも負けない存在感があります。

落葉 低木食用になる木花の咲くものつる性植物 ブラックベリー

ブラックベリーは、バラ科の落葉性のツル性植物です。
ブラックベリーは、今年伸びたツル(枝)に来年実がなるというリズムで実がなるので、実がなるまでに1年がかかります。今年の実は去年伸びたツルにつき、実がついたツルは枯死していきます。

開花時期:4月下旬〜6月
野バラによく似た小さな一重咲きの花が多数咲くので、花姿を楽しむこともできます。 花色は淡いピンク、白です。

収穫時期は 6月下旬〜8月中旬に2〜3cmほどの大きさの実をつけます。
8月の上旬くらいまでの約1カ月間、ほぼ毎日実を収穫することができます。

落葉 低木 ドウダンツツジ

ドウダンツツジは、日本原産の植物であり、樹高は数十センチから2メートルほどの低木です。
春には、白く小さな壺型、釣鐘型の花がぶら下がるようにたくさん咲き、秋には見事に紅葉します。枝が細かく、密に発生するため、見た目にも間延びした印象がなく、低木ながらしっかりと締まった凛々しさや美しさがあることもドウダンツツジの特徴です。
そして、ドウダンツツジは、たくさんの小ぶりな葉を燃えるように紅葉させて後、葉を落とす落葉樹です。

開花時期:4月頃
葉の新芽が顔を出すのと同時期に開花するか、あるいは、花の方が新芽よりも早いことも多くあります。

落葉 低木食用になる木花の咲くもの ブルーベリー

ブルーベリーは、ツツジ科のスノキ属北アメリカ原産の落葉低木果樹で、釣鐘型の白い花を咲かせ、その果実が濃い青紫色に熟すことからブルーベリーの名がつきました。
小さなスペースでも育てられる果樹で、どんな庭にも馴染みやすいのが特長です。
自家不和合性で、同種類の異品種を植えてやると相互で受粉し、収穫量も上がります。
初夏に白やピンクの花が咲き、7月~8月頃に紫色の小さな実が収穫できます。秋には美しい紅葉も楽しめ、寒さに強く丈夫な樹木であることから、庭木としても人気があります。

開花期:初夏に白~ピンク色の花を咲かせます。

ブルーベリーは、初夏~夏が収穫時期です。最初はグリーンの実が徐々に紫色に色づいていきます。

ブルーベリーは、落葉樹です。
落葉樹の中では比較的落葉するのが遅い樹木で、年を越しても赤く色づいた紅葉が枝についていることもあります。

お仕事のお問い合わせ